全国等级考试资料网

日语能力测试3级语法与词汇练习大全29

分类: 日语  时间: 2019-01-23 08:39:37  作者: 全国等级考试资料网 
 1281 ちかくの こうえんには いろいろな こどもの ()が おいて あります。

1)よみもの 2)のりもの 3)おくりもの 4)くだもの ,  答案:2

1282 かのじょは ()を うつのが とても はやいです。

1)カメラ 2)フィルム 3)ナイフ 4)タイプ ,  答案:4

1283 ()よく れんしゅう しましたから、きっと しあいに かてますよ。

1)ほんとうに 2)しっかり 3)いっぱい 4)いっしょうけんめい ,  答案:1

1284 たなに おいて ある ものを ()に つかっても いいですよ。

1)ふべん 2)じゆう 3)べんり 4)じょうぶ ,  答案:2

1285 うみを みると、いつも こどもの ころを ()。

1)かんがえます 2)おもいます 3)おぼえます 4)おもいだします ,  答案:4

1286 わたしは パンやの まえを ()のが だいすきです。

1)わたる 2)とまる 3)とおる 4)たずねる ,  答案:3

1287 がくせいせいかつの さいごの しあいに ()、とても ざんねんでした。

1)かって 2)まけて 3)おちて 4)おわって ,  答案:2

1288 () かいものに でかけます。なにか かって きましょうか。

1)しょうらい 2)これから 3)ふつう 4)いつも ,  答案:2

1289 「この あいだは しんせつに して いただいて ありがとうございました。」「いいえ、()。」

1)けっこうです 2)どういたしまして 3)おかげさまで 4)ごめんください ,  答案:2

1290 ことしの おしょうがつから ()を つけて います。

1)まんが 2)ぶんがく 3)しょうせつ 4)にっき ,  答案:4

1291 とうきょうは みちが こんで いますから、ちかてつを ()した ほうが いいですよ。

1)りよう 2)りょこう 3)べんり 4)うんてん ,  答案:1

1292 あさ りんごの ()を つけて パンを たべました。

1)バター 2)バス 3)ベル 4)ジャム ,  答案:4

1293 この セーターは () イタリアで かったと おもいます。

1)たとえば 2)もし 3)たしか 4)だいぶ ,  答案:3

1294 いっしょうけんめい べんきょうして、とうとう () いしゃに なりました。

1)さかんな 2)しんぱいな 3)てきとうな 4)りっぱな ,  答案:4

1295 たいふうの あと、かぜで きが () いました。

1)こわれて 2)たおれて 3)たって 4)ならんで ,  答案:2

1296 まいあさ 6じに とけいの ベルが ()。

1)つきます 2)なきます 3)なります 4)かかります ,  答案:3

1297 ひるごろから はじめたので、きょうの しごとが () しまいました。

1)すてて 2)たりて 3)こんで 4)のこって ,  答案:4

1298 はこを あけました。() なかから めずらしいくだものが でてきました。

1)すると 2)それで 3)それに 4)それでは ,  答案:1

1299 この しごと()、かんたんですから あまり ながく かからないと おもいますよ。

1)のばあい 2)のうち 3)について 4)によると ,  答案:1

1300 じしんで いえが () います。

1)ゆれて 2)きえて 3)にげて 4)まわって ,  答案:1

相关文章

猜你喜欢

精选日语