文法:~極まる/~極まりない意味:非常に~?とても~?この上なく~/极其;非常<話し手がそのことに対して強い感情を持っている時に用いる。>/
文法:~ごとき/~ごとくA意味:~ような/~ように/如...;就象<文語体のたとえの表現。>/<文语体的比喻的表达方式。>接続:「動-辞書形/た形
文法:~ごとき/~ごとくB意味:~なんか?~など/之类的;等<否定的にとらえて表現する時に用いる>接続:「名」+ごとき例文:おれの気持ちが
文法:~ことなしに意味:~(し)ないで/不...;没有...接続:「動-辞書形」+ことなしに例文:よいお返事をいただくことなしに、帰るわけにはまい
文法:~とばかりに意味:いかにも~というように/显出...的样子;...似的接続:「動-普通形/命令形」「い形?な形?名」の普通形+とばかりに<た
文法:~ないではすまない意味:~ないままでは許されない?~ないでは終らない/不...不行;不...就完不了<本人の義務感や周囲の状況、社会的な常
問題Ⅰ 次の文の下線をつけた言葉は、どのようによみますか。その読み方を、それぞれの1·2·3·4から一つ選びなさい。問1 大学の正門前で
問題1 次の文の__に入れるのに一番よいものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。(1)難しいと思っていたが__にも合格できた。1 運
(2) 高級1 そんな高級な画家に会ったことがない。 2 やはり高級な手段を使わないとできません。 3 この夏高級な人出で海はたいへんにぎわっ
問題Ⅰ 次の文の下線をつけた言葉は、どのようによみますか。その読み方を、それぞれの1·2·3·4から一つ選びなさい。問1 中世ヨーロッパ