1 としょかんは ( )から、いつも としょかんで べんきょうします。1)しずか2)しずかに3)しずかだ4)しずかな2 しょうらいは ちちのしごとを (
道子:もしもし、よしこちゃん?道子です。よし子:あっ、久しぶりね。元気?道子:ええ、元気よ。あのう、おばあちゃんの誕生日のことだけど、プ
きのう、がっこうの 帰りに、駅前の 花屋で 花を 買いました。いつもは 高い バラの 花が、きのうは 10本で 300円 でした。日本では、花が とても
電話は べんりです。とくに 携帯電話は べんりです。仕事で 使う 人だけではなく、大学生や 高校生も もっています。しかし、電車の中や 教室で
純子さんは 最近 アパートを さがして いました。今のアパートは えきに 近いし、やちんも あまり たかくないです。 しかし、少し こまった こと
春、3月から 4月、5月に(ア)、梅や桜、つつじの花が日本列島を 美しく いろどります。季節(イ)美しい花を 見るのは うれしい ことです。桜は 日本
1 「じゅぎょうは どうですか」「そうです( )、ちょっと むずかしいですが おもしろいです。」1)ね2)よ3)か4)わ2 きのう がっこうを やすみま
★ あのひとは びょうきではない( ) くすりをたくさん のんでいます。1)ので2)ために3)のに4)から★ たなかさんは べんきょうもできる( )、ス
1 テーブルのうえに てがみが おいて( )。1)あります2)います3)ください4)しまいます2 A「いっしょに かえりませんか。」///B「( )。」1)いいえ
1 ともだちに でんわを( )としたとき、その ともだちが うちへきました。1)かける2)かけそう3)かけよう4)かけるよう2 このごろ あまいものを