日语等级能力考试三级阅读精选模拟试题(4)
きのう、がっこうの 帰りに、駅前の 花屋で 花を 買いました。いつもは 高い バラの 花が、きのうは 10本で 300円 でした。日本では、花が とても 高くて いつもは あまり 買えません。小さい もので 1本 300円のも あります。私が「きょうは 安いですね」と 言うと、花屋の おじさんが、「きょうは、私の 母の めいにち なんです。」と言いました。わたしは 「めいにち」が わからなかった ので、しつもんすると、「母が 死んだ 日だ」と おしえてくれました。そして、「母は バラが 好きだったので、きょうは、母を 思って、おきゃくさんに バラの 花を サービスします」と 言いました。わたしは それを 聞いて とても 感心しました。母に この ことを 話したくなったので、きょう ひさしぶりに 母に 手紙を 書きました。
問1「しつもんする」は どんな しつもんを しましたか。
1、きょうは お母さんの めいにちですか。
2、きょうは どうして 花を やすく うりますか。
3、お母さんは きょう 死んだのですか。
4、「めいにち」は どんな いみですか。
答案:4
地下鉄に 乗っていて感じることは、老人が わりあい少ないということである。朝夕は 通勤のサラリーマン、昼ごろはデパートに 通う主婦が多いということであるが、高齢の人は少ない。階段が多いから、足の弱い人には むりなのであろう。いっぽう、バスは老人が多い。外の景色が見えるし、乗り降りが楽だからであろう。 時間は 不規則であるが、急がない人には 問題にならない。その点、地下鉄は 地上の混雑に 影響されないから、急ぐ人には 便利である。
人間は 地球の表面を 移動するだけでは 満足しなくなって、空を飛び、地下に もぐるようになった。いわば、二次元の交通から三次元に なったわけで、これは 大変な進歩・発展と言わなければならない。
問1「高齢の人は少ない」は どんな意味ですか。
1、昼ごろ デパートでは 老人は 少ない。
2、地下鉄で 通勤しているサラリーマンの中では 老人は 少ない。
3、地下鉄に 乗っている人の中では 老人は 少ない。
4、デパートでは 高齢の主婦は 少ない。
答案:3
問2「時間は 不規則である」は どんな意味ですか。
1、バスの時間は 一定していない。
2、老人の時間は 一定していない。
3、地下鉄の時間は 一定していない。
4、デパートに 行く主婦の時間は 一定していない。
答案:1
問3「人間は 地球の表面を 移動するだけでは 満足しなくなって」は どんな意味ですか。
1、バスが いつも 渋滞しているので、人々は 満足できない。
2、朝夕 交通が 渋滞しているので、人々は 満足できない。
3、人間は バスのほかに 飛行機や 地下鉄を 利用している。
4、地下鉄は 地上の混雑に影響されているので、人々は満足できない。
答案:3
問4 正しいのは どれですか。
1、バスより 地下鉄を 利用している老人が 多いです。
2、地下鉄は 急いでいる人には 便利です。
3、バスを 利用している主婦は 多いです。
4、老人は 足が弱いので バスに乗るのは たいへんです。
答案:2
問2「このこと」は どんな ことですか。
1、日本では 花が 高いが、やすい 花屋を みつけたこと。
2、花屋のおじさんが 死んだ お母さんの ことを 大切に 思っていること。
3、花屋のおじさんが 死んだ お母さんに バラの花を サービスしたこと。
4、300円で 10本の花を 買ったこと。
答案:2
問3きのう 駅前の 花屋で どうして バラの花が やすかったのですか。
1、花屋の おじさんのお母さんは バラが 好きだったから。
2、花屋の おじさんの お母さんが 死んだから。
3、きのうの バラの花は 小さくて うれなかったから。
4、きのうは 花屋の おじさんの お母さんの めいにちだから。
答案:4
問4正しいのは どれですか。
1、花屋の おじさんは きのう 花を たくさん うりました。
2、わたしは めいにちの いみが わかるように なりました。
3、花屋の おじさんは お母さんの 死んだ お客さんに花を サービスしましあ。
4、日本では 花が 高いが、わたしは ときどき かいます。
答案:2