【草】 そう 草原(そうげん) 除草(じょそう) 雑草(ざっそう) くさ 草花(くさばな) 語り草(かたりぐさ) 【多】 た 多少(たしょう) 多数(たすう) 多大(た
1226 自分が得をするために、よくないやり方をするようす1) ずるい2) まずい3) くどい4) にがい正解:11227 あわてたり心配したりしない性格1) 陽気2) 平
1201 わずかなところで思い通りにならなかった残念な気持ち1) よわい2) ちかい3) あらい4) おしい正解:41202 人のめいわくに関係なく自分を中心に振る
1176 目があけていられないほと太陽の光が強いこと1) まぶしい2) はげしい3) ひとしい4) まずしい正解:11177 見ていられないほどあわれな感じ1) みじめ2)
1151 いつも自分よりすぐれていて勝てない相手に腹が立つ気持ち1) ばからしい2) にくらしい3) たのもしい4) あたらしい正解:21152 複雑でめんどうなこ
1126 人に迷惑をかけることが平気な人の態度1) そうぞうしい2) はなはだしい3) ずうずうしい4) したしい正解:31127 日本の5月の風のようにすっきりし
1101 荒くきつい表情1) あおじろい2) けわしい3) おそろしい4) さびしい正解:21102 かならずしも必要ではないものをたくさん持って暮らすようす1) 豊富2)
1076 特にすぐれたところや変わったところがないようす。1) 水平2) 平等3) 平行4) 平凡正解:41077 何かがすぐに起こりそうなようす。1) いつか2) いまに
1051 目が開けていられないほど光が強いようす。1) まぶしい2) すっぱい3) しつこい4) めでたい正解:11052 適当な程度をこえてしまうこと1) ストップ2)
1026 技術や能力がよりすぐれたものになること。1) 有利2) 優秀3) 知恵4) 上達正解:41027 力があって助けてくれそうなようす。1) いさましい2) たのもし