全国等级考试资料网

日语一级词汇习题 241

分类: 日语  时间: 2019-01-23 08:14:19  作者: 全国等级考试资料网 

次の文の____の部分に入れるのに最も适当なものを、1.2.3.4.から一つ选びなさい。

(1)绢という布は手触りが___で、下着としても适する生地です。

1 滑らか2 きらびやか3 细やか4 缓やか

(2)景気が続いてきたおかげで、社员の给料は____をに20%上げられた。

1 一切2 一连3 一律4 一変

(3)五月雨に濡れると、庭の草木の緑がひときわ____に见える。

1 おごそか2 わずか3 はるか4 あざやか

(4)若者が都会へ稼ぐに行くにつれて、人口の____に悩む村が増えている。

1 空ろ2 空しさ3 架空4 过疎

(5)人类が灭びた後の社会を想像するなんて无____度である。

1 意味2 意思3 意志4 意地

答案与解析:

(1)1

绢という布は手触りが滑らかで、下着としても适する生地です。

句意:丝绸是一种手感光滑的布料,是适合做内衣质料。

滑らか【なめらか】:光滑;滑溜;流利;通畅

きらびやか[辉びやか]:光辉灿烂,灿烂夺目,华丽

细やか【こまやか】:(感情)浓厚;细腻;(颜色)深;浓

缓やか【ゆるやか】:缓慢;缓和;宽松;宽大;舒畅;宽阔

(2)3

景気が続いてきたおかげで、社员の给料は一律をに20%上げられた。

句意:多亏了公司继续盈利,员工的工资都提高了20%。

一切【いっさい】:一切;全部;全;都(下接否定语)

一连【いちれん】:一连串;一系列;一串;一令

一律【いちりつ】:同样的音律;一律;一样;千篇一律

一変【いっぺん】:一变;完全改变;突然改变

(3)4

五月雨に濡れると、庭の草木の緑がひときわあざやかに见える。

句意:在梅雨里弄湿的话,可以看到庭院里显眼的绿色。

おごそか[厳か]:严肃;郑重

わずか[仅か]:仅;少;微;稍;勉勉强强;一点点

はるか[遥か]:遥远,远远,远为

あざやか[鲜やか]:鲜明;鲜艳;漂亮;巧妙;熟练;优美

(4)4

若者が都会へ稼ぐに行くにつれて、人口の过疎に悩む村が増えている。

句意:年轻人都到城市去赚钱了,因为人口过少而烦恼的村子越来越都了。

空ろ【うつろ】:空洞;空虚;发呆

空しい【むなしい】:空虚的;空洞的;徒然的;枉然的

架空【かくう】:架设在空中;虚构;靠不住

过疎【かそ】:过稀;过少

(5)1

人类が灭びた後の社会を想像するなんて无意味度である。

句意:想象一下人类灭亡之后的社会是多么地毫无意义。

意味【いみ】:意思;含意;意图;动机;价值

意思【いし】:意思;想法;打算

意志【いし】:意志;意向;心意;志向

意地【いじ】:心术;用心;固执;倔强;志气;气魄;逞强

相关文章

猜你喜欢

精选日语