强调、限定65.体言+はおろか 常与も、さえ、すら、まで等组词呼应; 不用说……也/就连……子供達は、机はおろか、ピアノにまで上がって遊
假定、条件36。V连体形+ものなら 如果能/要是能…的话…行けるものなら、今すぐ日本へ行ってみたい。要是能去的话,现在就想去日本看看。※~
逆接26.V1+には+V1が …倒是…可是…;类似于~ことは~が~行くには行くが、今日は行きたくない。去是去,但今天不想去読むには読んだんです
时间1.V连体形+や否や 还没做完…就…,刚一…就;前项连体形,后项过去时。起きるや否や、飛び出した。 刚一起床,就跑出去了2.V连体形+
一、~まみれ前接体言,一般只用于人或动物的身体,表示身上满是灰尘、泥土、血迹、汉水等污物。可译为“沾满“。例:男が、血まみれになって
2010年日语一级:语法练习题汇总12010年日语一级:语法练习题122010年日语一级:语法练习题232010年日语一级:语法练习题342010年日语一级:语法练习题45
.Tlt913 { display:none; } 2010年日语一级语法练习题 12文法: ~に応じて/~に応じ/~に応じた 意味: ~にしたがって・~に適している/根据... 接続:
文法: ~において(は)/~においても/~における 意味: ~で/在... 接続: 「名」+において 例文: 現代においては、コンピューターは不可欠なも
文法: ~とともに C意味: 「一つの変化といっしょに、別の変化がおこる」/「伴随着某种变化的发生,其它变化也相继发生」 接続: 「動-辞書形
文法: ~とともに B意味: ~であると同時に/...的同时 接続: 「動-辞書形」 「い形-い」 「な形-である」 「名-である」+とともに 例文: この製