701 あの おおきなはしを つくるの( ) 7年 かかった そうです。 1)を 2)が 3)で 4)に答案:4 702 ずいぶん くろく なっているね。どこ
601 うちのげんかんは くらいので、 いつも でんきが( )あります。 1)ついて 2)つけて 3)つけずに 4)つけないで答案:2 602 まりこさんは
551 この くすりは ジュースに いれると、( )やすくなります。 1)のむ 2)のみ 3)のめ 4)のま答案:2 552 くるまの うんてんを しながら
501 アメリカでは ひとは みちの ひだりがわ( ) あるきます。 1)で 2)に 3)を 4)から答案:3 502 じょせいは へやのなかでも、 ぼうし
401 「のこったら こまりますから たくさん めしあがってください。」「ありがとうございます。えんりょなく( )。」 1)めしあがります 2
301 ちいさいじを( )つづけて、てが つかれました。 1)かいて 2)かき 3)かく 4)かいた答案:2 302 あのこどもは( )そうな かおを して
201 おおきなじしん( ) たくさんのいえが こわれました。 1)から 2)を 3)ため 4)で 答案:4 202 あのひとは びょうきに( ) かいしゃ
問題1 ( )の ところに どんなことばを 入れたら いいですか。a.b.c.d から いちばん いい ものを 一つえらびなさい。1 この ざっしは、わかい じょ
9 ちょうど しけんのべんきょうを( ) はじめたときに ともだちに こられて こまったよ。a やった b やる c やって d やり10あしたは あめらしいです
問題1 ( )の ところに どんなことばを 入れたら いいですか。a.b.c.d.から いちばん いい ものを 一つえらびなさい。1 みぎから 2ばんめの いす( )