1 ははは まいあさ にわの はな( ) みずを やります。1)が 2)で 3)に 4)を 答案:42 あそこに 「いりぐち」( ) かいて あります。1)へ 2)に 3)
1、ふゆはれい( )いかになるひもけっこうおおいです。A、だいB、ばん C、め D、ど 2、たくさんありますから、( )をしないでしっかりたべてく
1、たべものは( )よういしてありますから、いくらたべてもだいじょうぶです。A、じゅうぶんB、てきとう C、とくべつ D、たしか 2、( )このへ
1、れいぞうこの( )におかしがひとつだけのこっていました。A、おもてB、うらC、すみD、かど2、( )ちゅうがくのときのともだちにあったら、す
1、よみおわったざっしはもとのばしょに( )ください。A、かえってB、かりて C、かして D、かえして 2、いしゃに( )おさけをのむなといわれた
1、ことばのいみがわからないときは、じしょを( )ください。A、さがしてB、よんで C、ひいて D、きいて 2、かぜをひいたのでくすりをのんだが、
1、りんごの( )をむいてよっつにきります。A、へたB、かわ C、ひふ D、まく 2、おしいれに( )をしまいました。 A、くるま B、ねこ C、ふとん D
1、てがみはきれいな( )のなかにはいっていた。A、ふうとうB、きって C、はがき D、とうふ 2、そとは、とてもつめたい( )がふいている。 A
1、えきまえの( )はしょくりょうひんがやすいです。A、ホテルB、スーパー C、ビル D、レストラン 2、では このしょるいを( )してください
1、はやくたなかさんに( )をかけてください。A、おかねB、でんわ C、ふく D、めがね 2、あそこはくるまがおおいので( )です。 A、はやい B、