全国等级考试资料网

2011年日语等级考试N3语法与词汇练习7(答案)3

分类: 日语  时间: 2019-01-23 08:40:25  作者: 全国等级考试资料网 
641 どうぞ こちらで お( )ください。
1)やすみ 2)やすんで 3)やすまれ 4)やすみに答案:1
642 リーさんは、ともだちが できなくて( )います。
1)さびしい 2)さびしくて 3)さびしがり 4)さびしがって答案:4
643 いくら( )と しても、 すぐ わすれて しまいます。
1)おぼえたい 2)おぼえたがる 3)おぼえよう 4)おぼえない答案:3
644 がいこくりょこうに いくから、スーツケースを かって( )ましょう。
1)あり 2)い 3)おき 4)いたし答案:3
645 きゅうに そらが くらくなって あめが ふって( )。
1)きました 2)いきました 3)きます 4)いきます答案:1
646 たろうさんの おみまいに くだものを かって( )。
1)いきましょう 2)いましょう 3)なりましょう 4)しまいましょう答案:1
647 わたしは ひとが たべるものなら ( )たべられます。
1)なにか 2)なにも 3)なんでも 4)なんにも答案:3
648 いしゃに なるためには いがくぶを そつぎょうし( )なりません。
1)ては 2)なければ 3)ないのは 4)なくても答案:2
649 くるまを もっていないので、ちちから かり( )。
1)します 2)ようとします 3)ようにします 4)ようとおもいます答案:4
650 わたしのしゅみは きってを あつめる( )です。
1)の 2)もの 3)ということ 4)こと答案:4
651 とうきょうと パリと ロンドンでは、( )が いちばん おおきいですか。
1)どう 2)どこ 3)どちら 4)なにか答案:2
652 「せんせい、わからないところを おしえて( )ませんか。」「いいですよ。」
1)ください 2)いただき 3)さしあげ 4)もり答案:1
653 「にほんの おさけが( )。」「ええ、すきですよ。」
1)のみますか 2)のめますか 3)のまれますか 4)のませますか答案:2
654 「さとうさんを みませんでしたか。」「さっき さんぽしている( )、みましたよ。」
1)ときを 2)のを 3)ことを 4)のが答案:2
655 「あしたまでに これを ぜんぶ しなければ いけませんか。」「( )、なるべく はやく してくださいね。」
1)してはいけませんが 2)しなければいけませんが 3)しないほうがいいですが 4)しなくてもいいですが答案:4
656 あそこに おいてある( )わたしの かばんです。
1)が 2)は 3)のを 4)のが答案:4
657 りょうしんと まいばん でんわ( ) はなします。
1)が 2)で 3)を 4)に答案:2
658 だいじなものを わすれたから ちょっと とり( ) かえります。
1)て 2)に 3)のに 4)でも答案:2
659 わたしは ひとり( ) きょうだいが ありません。
1)で 2)が 3)も 4)の答案:3
660 いっしょうけんめい はたらいている( )、おかねが たりません。
1)ので 2)のに 3)でも 4)ても答案:2

相关文章

猜你喜欢

精选日语