全国等级考试资料网

2011年日语等级考试N3语法与词汇练习6(答案)2

分类: 日语  时间: 2019-01-23 08:39:54  作者: 全国等级考试资料网 
551 この くすりは ジュースに いれると、( )やすくなります。
1)のむ 2)のみ 3)のめ 4)のま答案:2
552 くるまの うんてんを しながら、でんわを ( )のは きけんです。
1)しよう 2)する 3)して 4)します答案:2
553 この しごとは、 すこし ( ) かまいません。
1)おそくては 2)おそくないでも 3)おそくなくても 4)おそくなっても答案:4
554 たばこは からだに わるいから、( )ほうが いいですよ。
1)すう 2)すった 3)すわない 4)すわなかった答案:3
555 しおを ( )すぎたので、からくて たべられません。
1)いれ 2)はいり 3)いれて 4)はいって答案:1
556 おとうとは イギリスの だいがくに いき( ) います。
1)たくて 2)たいで 3)たがり 4)たがって答案:4
557 あのときの こわさは、わすれ( )しても わすれられません。
1)ような 2)ように 3)ようと 4)ないように答案:3
558 せんぱいに へやの そうじを ( )ました。
1)しさせられ 2)され 3)させれ 4)させられ答案:4
559 じゅぎょうちゅうに チンさんが へんなことを いったので、わらって( )。
1)だしました 2)みました 3)しまいました 4)おきました答案:3
560 これは ゆうめいな さとうせんせいが おかきに( ) えです。
1)なった 2)なって 3)した 4)なさった答案:1
561 あなたの へやまで かれに あんない( )ましょう。
1)いたし 2)させ 3)され 4)なさい答案:2
562 じゅぎょうは これから むずかしくなって( )から、 がんばってください。
1)います 2)なります 3)あります 4)きます答案:4
563 れいぞうこに にくが いれて( )ますから、だしてください。
1)あり 2)い 3)おき 4)しまい答案:1
564 わたしが ケーキを つくると、 いつも しっぱいして( )ます。
1)おき 2)しまい 3)され 4)くれ答案:2
565 「なにを のみますか。」「わたしは おちゃに( )。」
1)なります 2)いきます 3)します 4)います答案:3
566 へやの まどから こどもたちが プールで およいでいる( )が みえます。
1)こと 2)もの 3)わけ 4)の答案:4
567 できるか( ) わかりませんが、いっしょうけんめい やります。
1)ないか 2)どんなか 3)どうか 4)なにか答案:3
568 「どこの だいがくに きめましたか。」「わたしは だいがくには ( )しました。」
1)いくように 2)いかないことに 3)いかないつもりに 4)いくつもりに答案:2
569 「しなものも おおいし、 きれいな みせですね。ここで おみやげを かいましょう。」「( )。いいものが ありそうですね。」
1)そうですか 2)そうですよ 3)そうですね 4)そうですわ答案:3
570 「もうすぐ あめが ( )ね。」「かさを もって いきましょう。」
1)ふるようです 2)ふってきそうです 3)ふりはじめました 4)ふるらしいです答案:2
571 「しけんは とても むずかしかたですか。」「そんなに ( )。」
1)むずかしかったです 2)しずかしいです 3)むずかしくないです 4)むずかしくなかったです答案:4
572 1ねんに 1かい がいこくりょこうを する( ) たのしみです。
1)でも 2)のに 3)のが 4)のを答案:3
573 このかびんは おもしろい かたち( ) しています。
1)を 2)で 3)の 4)が答案:1
574 がいこくへ いく ひこうきは なりたくうこう( ) しゅっぱつします。
1)に 2)から 3)まで 4)で答案:2
575 のどが かわいたでしょう。おちゃ( ) どうですか。
1)でも 2)が 3)か 4)なら答案:1

相关文章

猜你喜欢

精选日语