日语三级语法:「て形」の用法(1)
分类: 日语
时间: 2019-01-23 08:37:55
作者: 全国等级考试资料网
1 て形的变化方法
按照词的类型来区分记忆。
A 五段动词
五段动词都是以「う段」假名结尾的动词,它们的「て形」变化要根据词尾的不同而区别记忆。
词尾有「う、く、つ、る、ぬ、ぶ、む、す」
其中「行く」是特殊用法,需要特殊记忆。
B 一段动词
一段动词都是以「る」做为词尾的。并且「る」前面的假名必须是「い段」或者「え段」的。
C 特殊动词
「する」和「来る」是两个特殊的动词,要特殊记忆他们的变换方法。
D 形容词
い形容词的变化不难,只要把词尾的「い」去掉,加上「くて」就可以。
「いい」的变法特殊,要特殊记忆。
E 形容动词
词根+で
F 否定
ない-なくて
2 て形的用法
A 表示并列
前面的词与后面的词是并列关系,前面的词用「て」形。
B 表示动作的先后顺序
C 表示原因
要注意,后面跟的句子只能是陈述客观事实的句子。
不能接意愿、命令语气的句子。
D 表示方法和手段
1.「て形」の作り方
A. 五段動詞の変化
五段動詞の例
買う 書く 泳ぐ 待つ 売る 死ぬ 遊ぶ 読む 話す (行く)
規則
く→いて ぐ→いで つ→って う→って る→って ぬ→んで ぶ→んで む→んで す→して 行く→行って
買って 書いて 泳いで 待って 売って 死んで 遊んで 読んで 話して 行って
B. 一段動詞の変化
一段動詞の例
見る 居る 教える 食べる 寝る
規則
×る→+て
つまり
見て 居て 教えて 食べて 寝て
C. サ変動詞とカ変動詞
サ変動詞: する カ変動詞: 来る(くる)
する→して 来る→来て(きて)
D. い形容詞の変化
規則: ×い→+くて
やさしい→やさしくて
暑い→暑くて
いい→よくて(特殊)
E. な形容詞の変化
規則: ×な→+で
きれいな→きれいで
好きな→好きで
F. 否定「ない」の変化
ない→なくて
書かない→書かなくて
暑くない→暑くなくて
好きじゃない→好きじゃなくて
2,「て形」の使い方
A.そして
安い+おいしい→安くておいしい
きれいな+やさしい→きれいでやさしい
B.それから
①6時に起きる。
②食事をする。
③新聞を読む。
④7時に家を出る。
毎朝6時に起きて、食事をして、新聞を読んで、7時に家を出ます。
C.それで?だから
1. 風邪を引いて学校を休みました。
2. 日本の牛肉は高くて買えません。
この用法の文の終わりに、意志形、命令形などは使えない。
寒くて窓を閉めてください。×
寒くて窓を閉めましょう。×
寒いから、窓を閉めてください。○
寒いから、窓を閉めましょう。○
寒くて風を引きました。○
D.やり方(方法?手段)
―どうやって会社へ行きますか。バスですか。
―いいえ、歩いて行きます。
按照词的类型来区分记忆。
A 五段动词
五段动词都是以「う段」假名结尾的动词,它们的「て形」变化要根据词尾的不同而区别记忆。
词尾有「う、く、つ、る、ぬ、ぶ、む、す」
其中「行く」是特殊用法,需要特殊记忆。
B 一段动词
一段动词都是以「る」做为词尾的。并且「る」前面的假名必须是「い段」或者「え段」的。
C 特殊动词
「する」和「来る」是两个特殊的动词,要特殊记忆他们的变换方法。
D 形容词
い形容词的变化不难,只要把词尾的「い」去掉,加上「くて」就可以。
「いい」的变法特殊,要特殊记忆。
E 形容动词
词根+で
F 否定
ない-なくて
2 て形的用法
A 表示并列
前面的词与后面的词是并列关系,前面的词用「て」形。
B 表示动作的先后顺序
C 表示原因
要注意,后面跟的句子只能是陈述客观事实的句子。
不能接意愿、命令语气的句子。
D 表示方法和手段
1.「て形」の作り方
A. 五段動詞の変化
五段動詞の例
買う 書く 泳ぐ 待つ 売る 死ぬ 遊ぶ 読む 話す (行く)
規則
く→いて ぐ→いで つ→って う→って る→って ぬ→んで ぶ→んで む→んで す→して 行く→行って
買って 書いて 泳いで 待って 売って 死んで 遊んで 読んで 話して 行って
B. 一段動詞の変化
一段動詞の例
見る 居る 教える 食べる 寝る
規則
×る→+て
つまり
見て 居て 教えて 食べて 寝て
C. サ変動詞とカ変動詞
サ変動詞: する カ変動詞: 来る(くる)
する→して 来る→来て(きて)
D. い形容詞の変化
規則: ×い→+くて
やさしい→やさしくて
暑い→暑くて
いい→よくて(特殊)
E. な形容詞の変化
規則: ×な→+で
きれいな→きれいで
好きな→好きで
F. 否定「ない」の変化
ない→なくて
書かない→書かなくて
暑くない→暑くなくて
好きじゃない→好きじゃなくて
2,「て形」の使い方
A.そして
安い+おいしい→安くておいしい
きれいな+やさしい→きれいでやさしい
B.それから
①6時に起きる。
②食事をする。
③新聞を読む。
④7時に家を出る。
毎朝6時に起きて、食事をして、新聞を読んで、7時に家を出ます。
C.それで?だから
1. 風邪を引いて学校を休みました。
2. 日本の牛肉は高くて買えません。
この用法の文の終わりに、意志形、命令形などは使えない。
寒くて窓を閉めてください。×
寒くて窓を閉めましょう。×
寒いから、窓を閉めてください。○
寒いから、窓を閉めましょう。○
寒くて風を引きました。○
D.やり方(方法?手段)
―どうやって会社へ行きますか。バスですか。
―いいえ、歩いて行きます。